「農家の友」2023年6月号 2023年5月24日発行

令和5年6月号 「農家の友」(2023年5月24日発売 通巻886号)

特集:空知スマートアグリシンポジウム2022


 CONTENTS                
● 特 集  
空知スマートアグリシンポジウム2022

 ♦基調講演「世界のドローン農業リモートセンシング
    ~現状の活用とこれから」    勝俣喜一朗氏

 ♦地域で持続可能な農作業モデルの構築について
    ~美唄市ICT農業推進協議会の取組み 大津聡也氏

 ♦ドローンを用いた直播水稲におけるスポット追肥
                     竹下尚希氏
 ♦ドローンを活用した農薬請負散布の取組み 髙井祐輔氏

 ♦ここまできた! 明日から使えるリモートセンシング
    サービス           伊達卓馬氏


 ■牧場とカフェ経営を通して目指すは八雲町が元気になること
              元山美芳さん(渡島管内八雲町)


  <令和4年度に認められた新品種>
  ■インゲン豆新品種「十育A65号」の品種特性  中川浩輔
  ■褐斑病が極めて強いてん菜新品種「カーベ8K839K」の特性  池谷 聡
  ■4病害抵抗性で多収のてん菜新品種「プロテウス」の特性  池谷 聡


  ■衛星画像を用いた秋まき小麦「きたほなみ」の茎数推定・起生期無追肥判定  木村智之


  <農業王2022受賞者紹介(下)>
  ■ジャガイモパワーでおいしい牛乳を搾る酪農術後志管内京極町 藤波志伸さん 平石 武


  ■かみかわ有機農業ネットワークの活動内容  竹村和泰
  ■アニマルウェルフェアに基づいた牛舎環境の整備  山根百合奈
  ■沼田町農業研究会設立50周年を迎えて  谷本寿浩
  ■伝統と継承~知内町ニラ生産組合50周年記念式典  橋本和幸


  ■JA道央 江別レタス生産部大果グループがGLOBAL.G.A.P.の認証を取得しました!
   ~GAP は認証を「とる」ことが目的ではなく、「やる」ことで意義が生まれる  小田元太
  ■檜山流で目指せ!農業経営の効率化・省力化「スマ農×GAP研修会」  平田めぐみ


 Food&Earth                  
 食と農のかたりべの、おいしさのヒミツ  中橋賢一
 どさんこMOGUMOGUインフォメーション 道農政部食の安全推進局食品政策課
 普及センターだより・北から南から
 (網走農業改良普及センター美幌支所・空知農業改良普及センター北空知支所)
 北海道立消費生活センターNEWS 北海道立消費生活センター
 カントリーライフへご招待  澤里 優
 連載漫画『がんばれ麦ちゃん』(363)  山城寿緒
 食の探偵ファイル(30) 矢島あづさ
 連 載                     
 ESSAY「人生は雫酒」第160 邸宅(下) 小檜山 博
 <農政時評>今、農村再生に何が必要なのか  正木 卓
 <夢に向かう人間たち>100年以上育ててきた財田米のおいしさを伝えたい
                    塩田 満さん(胆振管内洞爺湖町)
 <新規就農者の横顔>周囲に支えられながら女性一人で酪農経営
                  杉本美由紀さん(根室管内中標津町)
 <天気で元気!天気を味方につけてより良い生活(66)>“暑熱順化” で夏に強い体づくり 森山知洋
 <農場の顔デザイン物語(30)>私たち酪農応援隊  農場の顔デザイン事業部
 <耕すコピー(24)>石狩みのりファーム「農家のアイス」の例  池端宏介
 <SLOWFOOD COOKING>ブロッコリーの生春巻き、ごま まみれあんパン まるごと江別グルメ会
 <連載/堆肥と化学肥料を考える2>堆肥の大量生産には農地が必要 松中照夫
 <石田邦雄の一筆啓上、「土づくり同様、人づくりも」(28)> 石田邦雄
 連載 全道JA青年部大会~JA北宗谷  高江洲義樹
 どんどん食べよう北海道~紹介します!わが地域の地産地消  北海道
 霞ヶ関初!官僚系YouTuberチャンネルBUZZMAFF 農林水産省北海道農政事務所
 <ひょうきん院長があぜ道を行く(126)>  橋本洋一
 読者の広場  齋藤哲夫、河野広明
 こうしてゴールイン  松下達哉・春花(名寄市)
 編集余滴・次号予告  編集部


>>6月号のもくじを見る(PDF:679Kb)
>>「農家の友」バックナンバーのもくじを見る

●PDFをご覧になるにはAdobeReaderが必要です。

インスタグラムもみてね!→農家の友編集部Instagram
Facebookページも同時更新!→農家の友編集部Facebookページ

ページの先頭へ