「農家の友」2023年5月号 2023年4月24日発行

令和5年5月号 「農家の友」(2023年4月24日発売 通巻885号)

特集:全国農業女子フォーラム


 CONTENTS                
● 特 集  
全国農業女子フォーラム

 ♦北海道大野農業高等学校
        阿部千里さんの代役をされた玉森乙栞さん

 ♦短くて濃い私の農業ライフ    中村七々花さん

 ♦We are hungry!はらぺ娘     金子 睦さん

 ♦パネルディスカッション
  「農業女子の視点から持続可能な農業の実現を考える」
    石澤 梓さん、中村七々花さん、金子 睦さん、
    谷 まゆ子さん、坂爪明子さん、長谷川照美さん、
    葛西育子さん


 ■天塩町や日本の酪農のために放牧酪農で有機牛乳を生産
           宇野剛司さん(留萌管内天塩町)


  <令和4年度に認められた新品種>
  ■水稲新品種「空育195号」の特性  山下陽子
  ■小豆「十育180号」の品種特性   長澤秀高
  ■ナタネ新品種「ペノカのしずく」    大塚しおり


  ■温故知新の乾田直播栽培~美唄市 ファームかとう 加藤禎行さん  谷村秋穂


  <農業王2022受賞者紹介(上)>
  ■〝北のフルーツ大国"を支える4代目 後志管内余市町 森 健二さん 平石 武


  ■オーガニック学習会&とうふづくり体験教室   森谷登志子
  ■全国初!100%オーガニック給食の実現
     ~更別村のチャレンジとみどりの食料システム戦略  谷藤 武
  ■牧草播種機を利用した推奨播種量の十勝地域における現地実証
     ~推奨播種量で種子代削減、牧草収量UP!  渡部 敢
  ■受光効率を高め「きたほなみ」を安定して取る   杉川陽一


  ■<連載/道産素材にこだわった発酵食品開発を巡る最近の話題(終回)>
     北海道におけるクラフトビール造り~これまでの取組みと課題  多賀谷 壮氏


  ■<令和4年度北海道指導農業士・北海道農業士称号贈呈式   道農政部


 Food&Earth                  
 食と農のかたりべの、おいしさのヒミツ  中橋賢一
 どさんこMOGUMOGUインフォメーション 道農政部食の安全推進局食品政策課
 普及センターだより・北から南から
 (上川農業改良普及センター富良野支所・石狩農業改良普及センター石狩北部支所)
 北海道消費者協会NEWS  北海道消費者協会
 カントリーライフへご招待  今井香織
 連載漫画『がんばれ麦ちゃん』(362)  山城寿緒
 食の探偵ファイル(29) 矢島あづさ
 連 載                     
 ESSAY「人生は雫酒」第159 邸宅(上) 小檜山 博
 <農政時評>北海道農業に突き付けられた農政の動き(その2) 正木 卓
 <夢に向かう人間たち>北海道の農業を応援するためラジオから
                    「現場の声」を発信  森 久美子さん(札幌市)
 <新規就農者の横顔>小規模放牧酪農を目指す人の道しるべに
                  阿江邦彦さん・うつきさん(檜山管内せたな町)
 <天気で元気!天気を味方につけてより良い生活(65)>花盛りの時期は安全第一に  森山知洋
 <農場の顔デザイン物語(29)>私たち酪農応援隊  農場の顔デザイン事業部
 <耕すコピー(23)>表鉄工所「海のないまちはある。川のないまちはない。」の例  池端宏介
 <SLOWFOOD COOKING>にんじんしゅうまい、ひとくちロールレタス まるごと江別グルメ会
 <連載/堆肥と化学肥料を考える1>堆肥はどんな目的で世に登場したのか 松中照夫
 <石田邦雄の一筆啓上、「土づくり同様、人づくりも」(27)> 石田邦雄
 連載 全道JA青年部活動実績発表大会~JAたいせつ  平林 悠
 どんどん食べよう北海道~紹介します!わが地域の地産地消  北海道
 <ひょうきん院長があぜ道を行く(125)>  橋本洋一
 読者の広場  佐藤良介、角田誠二
 こうしてゴールイン  鹿野諒太・明妙美(白糠町)
 編集余滴・次号予告  編集部


>>5月号のもくじを見る(PDF:677Kb)
>>「農家の友」バックナンバーのもくじを見る

●PDFをご覧になるにはAdobeReaderが必要です。

インスタグラムもみてね!→農家の友編集部Instagram
Facebookページも同時更新!→農家の友編集部Facebookページ

ページの先頭へ