病害虫・土壌肥料編
農業経営・技術・生活に役立つ農業専門書がずらり。
※消費税率10%の税込価格を表示しています(本体は税抜き価格です)
送料は1冊のみ送付の場合の税込送料を記載しています(送料は重さにより変わります)
- ・北海道農業入門
- ・病害虫・土壌肥料編
- ・野菜栽培編
- ・果樹・庭木編
- ・畜産
- ・農業経営編
- ・図鑑・ポケットブック
- ・生活の楽しみ
- ・その他
- ・優良図書一覧(消費税率10%価格 PDF:758kb)
- ・図書・技術体系送料(消費税率10%価格 PDF:94kb)
■土壌肥料・病害虫
北海道施肥ガイド2020
(施肥標準・診断基準・施肥対応) (リーフレットを見る)
930円(本体:845円) 送料360円
A4判 226ページ(令和2年12月15日発行)
営農指導に携わる関係機関・団体の皆さまの必携書。主要作物の地帯別、土壌別の標準的な施肥量、土壌診断および作物栄養診断に基づく施肥基準を示しており、今回5年ぶりの改定に当たり、新品種への対応や新たな栽培方法に係る研究成果を取り入れ、地帯別、土壌別に細分化されてきた各作物の施肥基準を整理統合しました。
北海道施肥ガイド2015
(施肥標準・診断基準・施肥対応) (リーフレットを見る)
1,100円(本体:1,000円) 送料360円
A4判 246ページ(平成28年2月1日発行)
営農指導に携わる関係機関・団体の皆さまの必携書。主要作物の地帯別、土壌別の標準的な施肥量、土壌診断および作物栄養診断に基づく施肥基準を示しており、新しい研究成果が反映されています。
令和2年度 北海道農作物病害虫・雑草防除ガイド
(付 植物成長調整剤使用ガイド) (申込書&リーフレットを見る)
1,370円(本体:1,245円) 道内送料360円
A4判 429ページ(令和2年4月15日発行)
北海道産農畜産物の安全・安心、トレーサビリティシステムの導入促進など、食の安全対策の一つとして位置づけられる病害虫防除と農薬の適正使用について、北海道農政部が作成したものです。地域や産地において、防除指導の手引きとして活用してください。
※防除ガイドは毎年4月下旬から5月上旬に新年度版発行を予定しています
北海道における有機質資材の利用ガイド (目次を見る)
-北海道農政部編-
2,515円(本体:2,286円) 送料310円
A4判 137ページ(平成17年5月31日発行)
このガイドでは、有機質資材の種類と特性や施用基準、たい肥化のポイントと品質、環境への影響、実際の利用上の取り扱いなどについて、できるだけ分かりやすく解説してあります。当協会発行の「北海道施肥ガイド」等と併せてご活用いただき、「土づくり」を基本とした環境にやさしいクリーン農業の実践の輪が広がるよう期待します。
北海道緑肥作物等栽培利用指針(改訂版) (目次を見る)
2,409円(本体:2,190円) 送料310円
A4判 101ページ(平成16年5月31日発行)
緑肥作物や圃場副産物の特性を生かし、それぞれの地域が「土づくり」を基本とした環境に優しい農業を実践するための指導参考資料として活用が期待される1冊。全道各地のクリーン農業実践の広がりに期待したい。